軽井沢高原スノーシューガイド
スノーシュー入門 冬山基礎知識 軽井沢周辺コース 鹿沢高原コース 菅平・白根コース インタープリテーション
■スノーシューとは?
  スノーシューにチャレンジ
  世界を変えるスノーシュー
  スノーシューの可能性
  地球をみつめよう
  自分をみつめよう

■入門編−雪あそびしよう
■初級編−森を歩こう
■中級編−山に入ろう
■上級編−冬山にチャレンジ

   ルートの見つけ方
   ラッセル
   深雪ラッセル
   急斜面ラッセル
   
   樹林帯
   草原・森林限界
   稜線・岩
   雪庇・吹溜り
   沢筋
   雪原・その他

■スノーシューのための用意
   靴・靴下・スパッツ
   下着・防寒着
   雨具・ヤッケ
   帽子・耳当て
   手袋・ザック
   テルモス・行動食
   スノーシュー・ストック
   その他

リンク
サイトマップ
トップページへ戻る

手袋・ザック

 絶対に必要です。場合によっては、ダブルで使用します。軍手よりも、毛糸の手袋が通気性も良く手先の保温を保ちます。スキー用のグローブや、ネオプレーンのものも場合によっては、良いかもしれません。

 手袋は昔ながらのウール、そして最近はフリース素材のものも出てきました。フリースのものは、ウールの厚手手袋よりは保温性が劣りますが、乾燥させやすいために重宝します。なお、厳しい寒気の中で素手を外気にさらすのは厳禁です。凍傷の危険が極めて高くなります。

 特に直接金属に触れたりすると、それが濡れていた場合など肌が金属にピタッと貼り付いてしまったりして、無理に離そうとしたために、ひどい場合には肌が剥げてしまったという詰も聞きます。


ザック

 スノーシューでは、両手にストックを持ちますので、鞄を手に持つことはできません。ですからザックが必要になります。コンパクトで行動的なザックを用意しておいてください。

冬山装備は暖色系を

 遭難した時を考慮して、地吹雪の中で先を歩く後ろ姿を見るためにも、赤、黄色などの色を選びましょう。渋い色の服装は、白い雪原の中では、黒っぽく見え、木々の緑と間違えやすいために、吹雪くと見えなくなることもあります。




サポート用のロープ

 サポート用のロープなどは、会として用意し配布しますが、管理は基本的に視障者自身が責任を持ってやってください。

 また、サポートロープ以外に、弱視者で自分のサポートに必要なグッズ(例えば白いタオルなど)があれば、自分で用意して、山行当日のサポーターに、サポートの方法をしっかりと伝えるようにしましょう。

軽井沢日記(ブログ)
北軽井沢日記(ブログ)
スノーシュー・軽井沢(ブログ)
軽井沢のスキー場(ブログ)



冬のネイチャーウオッチングに最適 スノーシューで雪遊びしよう
北軽井沢ブルーベリーYGHマネージャー著


北軽井沢ブルーベリーYGHのマネージャーが
スノーシューの本を出しました!
北軽井沢ブルーベリーYGHのマネージャーが
lリヒャルト・シルマンの本を出しました!